2012年11月15日
不安の種
先日、古本屋で懐かしいタイトルを見つけたので、衝動買いしました。
1巻だけしかありませんでしたが、
立ち読みして、久しぶりの強烈な内容に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
『不安の種』というホラーコミックです。

詳細は下記リンクからどうぞ。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AE%E7%A8%AE
数ページの短いオムニバス形式で、
コレといった説明の無い、日常の中で出会う怪異が描写されます。
ビジュアルと雰囲気にひたすら特化した作品で、
物語らしい物語は存在せず、ただ「自分にも起こるかも」という、
漠然とした恐怖の余韻が残る作品だと思います。
※ここから下はちょっと怖い絵がありますのでご注意ください!
作品に登場する、夜道や自宅、職場の窓の外にいる、
生き物とも霊とも判断できない怪異を一部ご紹介。
(サムネイルをクリックすると拡大してしまうのでご注意ください)
オチョナンさん。ネットでは割と有名?

バットを持った少年に、夜道でであって顔を確認したら・・・。

窓の外に・・・。

途中で雑誌を移って改題して『不安の種プラス』となりましたが、
内容は相変わらずの日常系ホラー。
夜の長いこの時期、不安の種が知らずに植えつけられる、そんな作品です。
( ∀ )
1巻だけしかありませんでしたが、
立ち読みして、久しぶりの強烈な内容に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
『不安の種』というホラーコミックです。

詳細は下記リンクからどうぞ。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AE%E7%A8%AE
数ページの短いオムニバス形式で、
コレといった説明の無い、日常の中で出会う怪異が描写されます。
ビジュアルと雰囲気にひたすら特化した作品で、
物語らしい物語は存在せず、ただ「自分にも起こるかも」という、
漠然とした恐怖の余韻が残る作品だと思います。
※ここから下はちょっと怖い絵がありますのでご注意ください!
作品に登場する、夜道や自宅、職場の窓の外にいる、
生き物とも霊とも判断できない怪異を一部ご紹介。
(サムネイルをクリックすると拡大してしまうのでご注意ください)
オチョナンさん。ネットでは割と有名?

バットを持った少年に、夜道でであって顔を確認したら・・・。

窓の外に・・・。

途中で雑誌を移って改題して『不安の種プラス』となりましたが、
内容は相変わらずの日常系ホラー。
夜の長いこの時期、不安の種が知らずに植えつけられる、そんな作品です。
( ∀ )
Posted by 不動産のTOMカンパニー
at 09:18
│Comments(0)