スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年12月28日

今年もお世話になりました

早いもので、平成22年も、もう残りわずかになってしまいましたsweat01
クリスマスが終わったと思ったら、もう、すぐお正月なんですよね。
今年は、妹に赤ちゃんが生まれ、とてもにぎやかなお正月になりそうですhappy01






私は、今年、いろいろなことがありましたが、
皆さんも、それぞれに、いろいろなことがあられたことと思います。

反省すべきことは、今年のうちに反省して、来年に活かしましょうsign03

私は、これが今年最後のブログになります。
来年も (私事ばかりのブログではありますが)
アップしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

それでは、来年も、トム・カンパニーを、どうぞよろしくお願いしますfuji
*ちなみに、明日から1/5(水)までは、トム・カンパニーはお休みです。


  

Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 14:10Comments(0)

2010年12月23日

シリーズ物

本日はTOMカンパニーはお休みさせていただいております。

ということで、休日はほぼ例外なく本屋を回っている私は、
今日も今日とて本屋巡りをしてまいりました。
今日は漫画が大漁でした(^o^)

こう毎週のように本を買っていると、当然シリーズものでも読みつくしてしまい、
新しいシリーズに手を出さざるを得なくなりますが、どれを読むかというのが一番難しい選択です。

大体の場合、
①ネット等で話題になっている
②古本屋で立ち読みして面白かった
③表紙買い

の、どれかです。
マンガ雑誌を読まないので、いきなりコミックを買います。
①だと、「むこうぶち」(麻雀漫画・傀さんが格好いい)や、「破壊魔定光」(昔から好きだった作家さんでもあります)等。
話の流れや見どころがわかっているので、なんとなく安心して買えます。

②は、はじめの1~2話が勝負です。すぐに面白いか、面白くなりそうなら買います。
「仮面ライダーSPIRITS」(昔のライダー知ってたらオススメ)とか、「おとぎ奉り」(完結しちゃいました)等々。

③は大冒険です。古本屋にないくらい新しく、中身がわからないパターンです。
正直、あたりはずれが激しいですが、面白い作品に出合った時の喜びはひとしお。
「瑪瑙の竜」(ちょっとレトロな雰囲気)、「琴浦さん」(めずらしいタイプの4コマ)等。

たまに、以前別の出版社でみかけた漫画家の作品に出合うと、つい買ってしまいます。
これだけ買って、しかも売らないので、そろそろ部屋のキャパシティが限界ですが。。。

シリーズと言えば、先日の休みにニコニコ動画でゲーム実況のシリーズを一気にチェックしました。
一晩中笑い転げてました。
インドア派にはいい時代です(^_^)

ちなみに、見ていた動画はニコニコ動画で「ぬぬぬ」のタグで検索すればイッパツです。
※こんな隊長が率いる部隊が、
<おなかすいた

※こんな苦労人や
<どうしてこうなった?

※こんな騎士と
<キュッ

なかよく戦いながら旅をする動画でした。
長いシリーズなので、時間がある時にどうぞ(^ ^)   ( ∀ )
  


Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 15:17Comments(0)

2010年12月21日

子供の手作りケーキ

先日、地区の子ども会で、クリスマス会xmasがありました。
公民館に子供たちが集まって、クリスマスケーキbirthdayを作るというものでした。

作ったケーキは、そのまま持って帰ってきましたが、
子供たちと役員の方だけだったので、どういうふうに作ったのかはわかりませんが、
とってもかわいくできていましたcake






クリームの中に、マーブルチョコが隠れていたり、
イチゴの上にチョコベビーや、アポロチョコがのっていたり、
スポンジの中に、コーヒーチョコが入ってたり、などなど
食べてみて、意外な食感があったりして、楽しみながら食べることができましたsmile

ケーキ作りの他に、6年生のお兄ちゃんたちとサッカーをしたりしたようで、
とても楽しいクリスマス会xmasだったようです。

今週の金曜日で2学期も終わります。
この前入学式があったような気がしますが、もうすぐ冬休みなんて、
ほんとにあっという間ですね
冬休みは、クリスマスやお正月と、
子供にとっては、とても楽しい行事ばかりなので、楽しみにしているようですhappy01






  

Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 14:05Comments(0)子育て

2010年12月17日

あふりか商店さん

先日、飲み会に誘われて行ってきました☆あふりか商店☆さん

メールで鍋島の西松屋近くの☆あふりか商店☆さんって文字に

思わず・・このひびきどこかで聞いたような・・いやいや見たような~

あっ!!マリトピアから西へず~っといくと左側に倉庫があり、あふりか商店って看板がついてたような

まさかねって思いながらも すぐに、もしかしてあそこ?とメールしたら  そうそうあたり~!!って返事が





いつも通るたびに あふりか商店?って何だろう~って思ってて

まさか居酒屋とはびっくりでした


のれんをくぐると広い倉庫にテーブルの席が並び

左側には 靴をぬいであがれるテーブル席がずらっと 

ふと天井の電気をみると ダンボールで三角に作った電気のかさがにぎやかです

もちろんお料理もおいしかったですよ

串焼きに・揚げ物に・鉄板焼きに・煮物に・・・メニューも盛りたくさんで選ぶのが大変

お酒も色んな種類がありました

スタッフの方も やさしくていい感じでした 

まさか こんなところに居酒屋があるとは・・・~v(^^)v~

あふりか商店
佐賀市鍋島町大字八戸3194
0952-28-4454  


Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 18:05Comments(2)

2010年12月09日

ストーブ犬

ぐっと寒くなってきましたね。

夜に出かけるときは、スーツの上にもう一枚が必要になる時期になってきました。

こんな風に寒くなってくると、我が家の犬はストーブの前から離れなくなります。



くわえているのは数年ずっと使い続けているお気に入りの「骨のぬいぐるみ」です。
たぶん、干しているつもりだと思います。

どう見ても「近すぎ」ですが、平気でいつまでもストーブの火を眺めています。

額あたりを触ると「ぽっかぽか」です(笑)

そしてそのまま寝ます。


もはや野生なんて完全に忘れてしまった姿です。

それでいいのか・・・。  ( ∀ )  


Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 09:47Comments(0)生き物

2010年12月07日

もうすぐクリスマスですね



早いもので、もう12月、師走ですね。
12月といえば、クリスマスですよねxmas

私の子供は、今年もサンタさんにプレゼントをもらえると喜んでますhappy01

私も、クリスマスのプレゼントを 『えさ』 にして、子供に勉強させてます。
(クリスマスまで、毎日ちゃんと宿題をしたら、
子供の好きなベイブレードを買ってあげると言ってます。)

学校の宿題をさせるのですら、いつもすごく苦労しているので、
プレゼントをえさにして、今はなんとかしてくれてるので、ちょっと楽ですshine

(でも、この作戦もクリスマスまでだし、その後も考えないといけませんがsweat01

とにかく、今年も 楽しいクリスマス を過ごせるように!ですねsmile

今年もトムに、クリスマスツリーxmasが飾られてます。
けっこうきれいですよ。
 





  

Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 12:10Comments(0)子育て

2010年12月03日

私もおばあちゃんに♪

とうとう おばあちゃんになりましたぁ~

みんな 孫はかわいい~かわいい~って言いますが・・・

ほんとにそのとおり☆~ かわいいんですよね~(笑)

まだ 産まれたばかりだけど

これから もっともっとかわいくなるよ~って聞いて 

孫の成長が とっても楽しみです

すくすくと 元気にそだってくれますように・・・


きょうは、おやつにいしむらの塩豆大福を頂きました



赤えんどう豆の餡がほんのり甘くて ほどよい塩味が 





とってもおいしかったです  
タグ :塩豆大福


Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 16:23Comments(2)お菓子

2010年12月02日

音が無いとダメ

中学生くらいからでしょうか、「移動」と「睡眠」の時には音楽やラジオなどが必須になりました。

自転車に乗っていたころはポータブル・プレイヤーで、車で移動する今は、
携帯からFM波を飛ばして音楽を流すか、CDをかけています。
以前はカセットに録音した深夜ラジオをよく流していました。

寝る時には、インターネットラジオをよく流しています。

運転中は、なんとなく手持ち無沙汰になるせいかと。
音楽を流しているときは、よく歌っています。


寝る前は、だいたい布団でパソコンを触りながら眠気が来るのを待つので、
1時間半~2時間くらいの音楽集やネットラジオを流しておきます。
↓その状態のイラストがありました(笑)


おかげで、何か鳴っていないとなかなか眠れません。
修学旅行や社員旅行などでは、ポータブルプレイヤーは必須です。
イベントで旅行に行ったとき、うっかりプレイヤーを忘れてしまったときは、
眠れずに結局徹夜してしまいました。

完全に「依存」ですね。
あんまり良くないのは わかっているんですが、やめられません。  ( ∀ )
  


Posted by 不動産のTOMカンパニー  at 11:50Comments(0)