2010年12月21日
子供の手作りケーキ
先日、地区の子ども会で、クリスマス会
がありました。
公民館に子供たちが集まって、クリスマスケーキ
を作るというものでした。
作ったケーキは、そのまま持って帰ってきましたが、
子供たちと役員の方だけだったので、どういうふうに作ったのかはわかりませんが、
とってもかわいくできていました

クリームの中に、マーブルチョコが隠れていたり、
イチゴの上にチョコベビーや、アポロチョコがのっていたり、
スポンジの中に、コーヒーチョコが入ってたり、などなど
食べてみて、意外な食感があったりして、楽しみながら食べることができました
ケーキ作りの他に、6年生のお兄ちゃんたちとサッカーをしたりしたようで、
とても楽しいクリスマス会
だったようです。
今週の金曜日で2学期も終わります。
この前入学式があったような気がしますが、もうすぐ冬休みなんて、
ほんとにあっという間ですね
冬休みは、クリスマスやお正月と、
子供にとっては、とても楽しい行事ばかりなので、楽しみにしているようです

公民館に子供たちが集まって、クリスマスケーキ

作ったケーキは、そのまま持って帰ってきましたが、
子供たちと役員の方だけだったので、どういうふうに作ったのかはわかりませんが、
とってもかわいくできていました


クリームの中に、マーブルチョコが隠れていたり、
イチゴの上にチョコベビーや、アポロチョコがのっていたり、
スポンジの中に、コーヒーチョコが入ってたり、などなど
食べてみて、意外な食感があったりして、楽しみながら食べることができました

ケーキ作りの他に、6年生のお兄ちゃんたちとサッカーをしたりしたようで、
とても楽しいクリスマス会

今週の金曜日で2学期も終わります。
この前入学式があったような気がしますが、もうすぐ冬休みなんて、
ほんとにあっという間ですね
冬休みは、クリスマスやお正月と、
子供にとっては、とても楽しい行事ばかりなので、楽しみにしているようです
